日付 | 講演内容 |
2020/04/18 | ・大阪大学 AIメディカル研究会 蒲生 由紀子様 教育ベンチャー Kiichao ・中嶋 宣行 AIにPMができないか? ・鈴木 崇史 私のライスワークとAI~私の仕事を奪うAIができるか~ ・小泉 昌紀 AIビジネス研究会 2020年度キックオフ |
2020/05/16 | ・Lightblue Technology 加藤 愛佳様 本郷発ベンチャー Lightblue Technology ・平鹿 一久 Excelで理解するディープラーニング ・野網 都夫 MR/VRの未来 ・津田 秀樹 製造業、特に飲料製造業の事例 |
2020/06/20 | ・株式会社ショップパートナー 代表取締役 澤井 賢二様 WITHコロナ時代に非接触で注文できる新技術 ・中山 良輔 システム導入におけるAIの活用 ・坂下 大樹 ディープラーニングG検定を受けてみて |
2020/07/18 | ・TRIART社 野村様 九工大ベンチャー 株式会社TRIART社の取組み ・中嶋 宣行 EBSSの紹介 ・中井 一 富士通グループの最新AI取組みと事例 ・宮原 崇 計測メーカのAI活用事例 |
2020/09/19 | ・株式会社PixSpace 代表取締役 阪本 剛様 AIを使った医用画像解析 ・山本 邦雄 画像処理の体系化 ・梶本 実利 ムーアの法則と情報化社会の進展 ~シンギュラリティーは2045年に起きるのか?~ |
2020/10/17 | ■オンライン公開講座 ・鍋野 敬一郎 基調講演 アフターコロナの製造業AIトレンド ・小泉 昌紀 マーケティング x AIトレンド ・平鹿 一久 クラウドサービスでAIここまでできる ・山本 邦雄 概念からの開発ではなく実用化ベースのAR ・村松 功一 脳とAI |
2020/11/21 | ・外部講師 大萱 芳久様 Wiki京都研究会の活動内容ご紹介 ・堀野 美奈子 インテリジェント契約チェッカーのご紹介 ・笠置 晶 立教大学院人工知能研究科受験体験記 ・ブレイクアウトセッション |
2020/12/19 | ・外部講師 株式会社ミュージアムクルー 中野 良一様 動画認識はここまで進んでいる ・真田 佳明 コンピュータにかわいいを学習させたら何が起きたか ・ブレイクアウトセッション、Zoom懇親会 |
2021/01/16 | リテールAI特集 ・野地 洋行 コンビニの課題とAIによる解決の方向性 ・平鹿 一久 飲食業におけるデータとAI活用 ~価値創造のしくみとしてのマッチング~ ・細谷 一樹様 フェイス株式会社 人材調達を劇的に改善するAIマッチングソリューション URL: http://urx3.nu/YjWL ・リテール業の人材調達 ディスカッション |
2021/02/13 | |
2021/03/13 |